スポンサーリンク

岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明。一ドル800円くらいが丁度よいんだよね

まとめ
1: 名無 2022/10/15(土) 18:48:46.92 ID:o0LrKwpc0● BE:245653759-2BP(2000)

引用元: ・岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明。一ドル800円くらいが丁度よいんだよね [245653759]

32: 名無 2022/10/15(土) 18:57:43.50 ID:whPJCd590
>>1
円安で被害を受けている人達には
何もしない緊縮増税カルト信者(笑)
2: 名無 2022/10/15(土) 18:50:13.57 ID:cKa9esDp0
たまにはまともなこともやるんだな
絵に描いた餅じゃないといいけど
3: 名無 2022/10/15(土) 18:50:27.25 ID:Z6pJy5ly0
正気か?
5: 名無 2022/10/15(土) 18:51:42.18 ID:LhkqggJH0
カップ麺が180円になってた。
原料高で国内品は全て値上げ
7: 名無 2022/10/15(土) 18:51:59.02 ID:C/fgBK130
円安メリットのある会社をさらに支援してどうする
12: 名無 2022/10/15(土) 18:52:31.24 ID:EJEcWeX30
>>7
ほんとバカだよな
8: 名無 2022/10/15(土) 18:52:11.74 ID:tzlZpcjx0
支持率下がって必死じゃん
この経済オンチ
10: 名無 2022/10/15(土) 18:52:20.15 ID:/BFHW5Ks0
円安は長期化するってことか?
51: 名無 2022/10/15(土) 19:01:38.45 ID:AXcr07h40
>>10
政府お抱えの経済屋達はそう思っているってことだな
アメリカ次第の話でもあるけど
209: 名無 2022/10/15(土) 20:00:16.67 ID:6lpPH3th0
>>51
>>10
米利上げしても効果ないみたいだからな。
日本は介入しようが効果ないみたいだし、この先、半年・1年以上と続くとみてほぼ間違いない
237: 名無 2022/10/15(土) 20:36:11.10 ID:fDtGt72/0
>>10
アメップが利上げをやめるまで続く
2023中は円安基調だろね
11: 名無 2022/10/15(土) 18:52:30.64 ID:P8V5zBzP0
知ってはいたけどいざ自販機で180円になってるコーラを見た時は思わず「おお……」となったわ
13: 名無 2022/10/15(土) 18:52:41.54 ID:C/fgBK130
円安で窮地に立たされている会社はどうするんだよ
88: 名無 2022/10/15(土) 19:09:30.85 ID:Z67eW7GB0
>>13
輸入なんかしてないで国内で買えよと言う事
16: 名無 2022/10/15(土) 18:53:11.60 ID:6+kpchl/0
円安のメリットある企業?
そんなおおいんか
34: 名無 2022/10/15(土) 18:57:48.21 ID:vhPeDRQX0
円安について来れない連中は切るってことね
35: 名無 2022/10/15(土) 18:57:48.42 ID:qNZWtSah0
円安でメリット=外需産業だろ
輸出国として返り咲くためって言わんと解らんもんかね
69: 名無 2022/10/15(土) 19:05:50.38 ID:8S8KzV4y0
>>35
結局は自国で生産せんと有事の時に困る
コロナ初期にたかがマスクで大騒ぎだったろ
36: 名無 2022/10/15(土) 18:57:50.56 ID:W9OxT3vi0
高度経済成長期か
50: 名無 2022/10/15(土) 19:01:36.96 ID:gjBJP1lw0
またトヨタに金注ぎ込むのか
53: 名無 2022/10/15(土) 19:02:39.77 ID:/7kO6ONs0
これもう円安容認だろ
55: 名無 2022/10/15(土) 19:02:44.52 ID:XE5J7Lsx0
悪口を言えばいいってもんじゃないが、だ
初めに聞こえのいい『一万社』って言っちゃうところが胡散臭いんだよ
56: 名無 2022/10/15(土) 19:03:13.90 ID:IIZZooT30
円安何とかしろよキチガイ総理

コメント

タイトルとURLをコピーしました