スポンサーリンク

「やっと日本来られた」 成田空港で笑顔 きょう水際対策緩和 訪日客の「個人旅行」解禁 円安も追い風に

社会
1: 名無 2022/10/11(火) 13:41:19.16 ID:jvzOdJ0H9
千葉日日新聞 10/11(火) 10:38

訪日個人旅行が解禁された11日、成田空港に到着し、笑顔で目的の観光地に向かう外国人=11日午前8時35分ごろ、成田市

訪日個人旅行の解禁や入国者数の上限撤廃など新型コロナウイルスの水際対策が緩和された11日、成田空港には多くの外国人観光客が到着した。観光客たちは「この日をずっと待っていた」と話し、意気揚々と全国各地の目的地に向けて繰り出した。

「緩和の発表を聞いてすぐに日本行きの航空チケットを買った」と話すのは、フランス・マルセイユ在住のパン職人、ケビン・マソさん(23)。2020年9月ごろまでの1年半、留学と仕事目的で広島県や兵庫県に住むほど日本を気に入っている。

ケビンさんは日本の地理や風土に関心があり、いつか47都道府県を巡るのが夢だという。訪日は今回で5度目で、これまでに30カ所訪れた。「やっと日本に来られた。友人に会って、日本の料理も楽しみたい。円安もラッキーだ」と満面の笑みで空港を後にした。

米国カリフォルニア州に住む会社員、ダグラス・オームステッドさん(54)は、パートナーの平井都さん(48)の故郷に初めて降り立った。二人でベトナムのみを旅する予定だったが、水際緩和の発表を受けて急きょ日本行きを決意。東京や熱海に向かうという。

ダグラスさんは「日本のニュースをずっと気にしていた。すしやラーメン、天ぷらなど食べたいものがたくさんある。渋谷のスクランブル交差点を見てみたい」と笑顔。平井さんは「ずっと日本に連れてきたかったのでとてもうれしい」と声を弾ませた。

日本での就職前に故郷のベトナムに一時帰国していた女性(23)は「地元のたくさんの友達から日本に行きたいと言われた。個人旅行が解禁されたので、いつか京都や大阪を案内してあげたい」と話した。

「やっと日本来られた」 成田空港で笑顔 きょう水際対策緩和 訪日客の「個人旅行」解禁 円安も追い風に(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
 訪日個人旅行の解禁や入国者数の上限撤廃など新型コロナウイルスの水際対策が緩和された11日、成田空港には多くの外国人観光客が到着した。観光客たちは「この日をずっと待っていた」と話し、意気揚々と全国各

引用元: ・「やっと日本来られた」 成田空港で笑顔 きょう水際対策緩和 訪日客の「個人旅行」解禁 円安も追い風に [愛の戦士★]

68: 名無 2022/10/11(火) 13:57:48.88 ID:lxlRQ9ES0
>>1
韓国人は日本に来る気満々
新しい壺のサンプルでも持ってくるのか?w

日本へのノービザ旅行、明日から可能に…「韓国旅行客の予約、20倍に急増」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5fb406525b7eae9302bc1e526b7d9df275d66c

75: 名無 2022/10/11(火) 13:59:05.56 ID:11Ghjy7p0
>>68
ほのぼのレイープ
86: 名無 2022/10/11(火) 14:01:13.99 ID:Mh3Vbcqm0
>>1
<丶`∀´> 「やっと大金稼ぎに日本来られたニダ」
113: 名無 2022/10/11(火) 14:05:06.36 ID:vubfh+bL0
>>1
アベノミクスを楽しんでください
基本は壊滅的に安い国になります
日本人には苦しみを世界にはばら撒きを
ありがとう安倍晋三
165: 名無 2022/10/11(火) 14:17:10.05 ID:9p1Xq8OU0
>>1
フランス人の記事で良い方向への印象操作か
実際は女を買いに来た中国人ばかりだろ
254: 名無 2022/10/11(火) 14:37:31.61 ID:hqTKd2+50
>>1
ワイ、デリヘル経営者
予約殺到で歓喜!
ビジネスホテルに呼べない説明が面倒だが、
471: 名無 2022/10/11(火) 15:45:08.22 ID:lXkFMbhW0
>>1
さあ、いらはい、いらはい。ニッポンの大安売りだよ。
498: 名無 2022/10/11(火) 15:59:45.92 ID:EFt8KO650
>>1
朝鮮半島は出禁にしとけよ
3: 名無 2022/10/11(火) 13:42:35.08 ID:dKgqHM2s0
また治安悪化か
372: 名無 2022/10/11(火) 15:07:50.80 ID:mFXRJRhG0
>>3
観光客が治安悪化の原因になるわけがない。お前みたいなのが貧困化して治安を悪化させるのだ。
743: 名無 2022/10/11(火) 19:00:46.48 ID:aFPLZe4B0
>>372
日本のパスポートが世界一と評価されてるのと同じか
好きで海外へ行く人達に悪人は少ない
827: 名無 2022/10/11(火) 22:26:50.90 ID:1TGr8PKN0
>>372
外国人犯罪のトップクラスの寄生虫在日ウンコリアンを叩き出すのが先決と言いたんだろ?
よくわかるわ。
外国人なのにナマポにたかる寄生虫とか叩き出すべきだよな
5: 名無 2022/10/11(火) 13:43:30.89 ID:pzvRhtdt0
結局来るのは中韓が大半だろ
15: 名無 2022/10/11(火) 13:45:50.65 ID:MEZbuGUi0
>>5
もうタイ辺りから見ても格安だって
24: 名無 2022/10/11(火) 13:47:27.34 ID:ptN3jmOV0
>>15
だって
って何処情報だよ
49: 名無 2022/10/11(火) 13:53:04.12 ID:KrGTkMPH0
>>24
ほんの少し前は、タイからホンダのバイクパーツ輸入すると滅茶苦茶お得だったのに、現在は日本で買うより高い。高騰する肥料のせいで国内の鶏糞の需要が高まっているが、タイに輸出した方が儲かる。

これが現実

6: 名無 2022/10/11(火) 13:44:09.33 ID:aTPsgKza0
特に北欧人なんかだと
日本のメシの安さにビビるだろうな
176: 名無 2022/10/11(火) 14:19:43.12 ID:CTdII0nb0
>>6
飯っていうか物価がはるかに安い途上国に来てんだからそりゃ喜ぶ
10: 名無 2022/10/11(火) 13:45:11.47 ID:QksjxLU00
そりゃ
円安で
安く買い叩ける日本は
人気だろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました