1: 名無 2022/10/11(火) 10:11:47.44 ID:CAP_USER9
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」が、10月24日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)47号で連載を再開することが分かった。2018年以来、約3年11カ月ぶりの連載再開となる。47号には、王位継承戦の背後でマフィアの抗争が激化する第391話が掲載される。

「HUNTER×HUNTER」は、1998年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始。休載をはさみながら連載していたが、「蟻編」に続く「選挙編」を終え、新しいエピソードに突入したばかりの2012年3月に連載を休止。2014年6月に約2年3カ月ぶりに連載を再開したが、作者の腰痛のため、同年8月に再び休載となった。2016年4月に約1年8カ月ぶりに連載が再開されたが、同年7月に休載。2016年7月~17年6月、2017年9月~18年1月、2018年4~9月にも休載するなど、連載と休載を繰り返してきた。
2018年11月から休載が続いており、連載再開を望む声も多い。休載発表時に、冨樫さんは「次の10週分のネームはできているので体調や状況と相談しつつ原稿進めていきます」とコメントしていた。
約4年ぶりの新刊となるコミックス最新37巻が、11月4日に発売されることも話題になっている。
まんたんウェブ

<HUNTER×HUNTER>3年11カ月ぶり連載再開 ジャンプ47号に第391話掲載(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」が、10月24日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)47号で連載を再開することが分かった。2018年9月以来、約3
引用元: ・【漫画】<HUNTER×HUNTER>3年11カ月ぶり連載再開 ジャンプ47号に第391話掲載 [ひかり★]
64: 名無 2022/10/11(火) 10:47:38.23 ID:9bJccBFZ0
>>1
アリ編終わったとこで読まなくなった俺は勝ち組
株の損切りがうまくはなくても最低限のラインで切れた
アリ編終わったとこで読まなくなった俺は勝ち組
株の損切りがうまくはなくても最低限のラインで切れた
ちなみにジョジョは6部で切った
72: 名無 2022/10/11(火) 10:57:35.80 ID:huvco6rw0
>>64
まだまだ甘いな、ジョジョは表紙で損切りするのがベスト
まだまだ甘いな、ジョジョは表紙で損切りするのがベスト
88: 名無 2022/10/11(火) 11:07:40.93 ID:9bJccBFZ0
>>72
俺は魔少年ビーティーからバオーとゴージャスアイリンとデトロイトポーカーなど掲載の短編集とジョジョまでを初版で買ってた男やぞ
魔少年ビーティーを初版で買ってたのは当時小学生だった俺の同級生約160人で俺の他にもう1人しか知らん
俺は魔少年ビーティーからバオーとゴージャスアイリンとデトロイトポーカーなど掲載の短編集とジョジョまでを初版で買ってた男やぞ
魔少年ビーティーを初版で買ってたのは当時小学生だった俺の同級生約160人で俺の他にもう1人しか知らん
242: 名無 2022/10/11(火) 12:18:30.68 ID:Xb7Fjolg0
>>1
なんの漫画よ?今更続きとか言われても俺等世代からしたらわけわからんて
なんの漫画よ?今更続きとか言われても俺等世代からしたらわけわからんて
246: 名無 2022/10/11(火) 12:19:42.09 ID:oA+fvfea0
>>242
団塊世代の人?
団塊世代の人?
3: 名無 2022/10/11(火) 10:13:33.36 ID:4Il+cd4d0
日暮かよ
51: 名無 2022/10/11(火) 10:40:26.82 ID:ox21SumC0
>>3
ワールドカップの年だけ連載か
ワールドカップの年だけ連載か
137: 名無 2022/10/11(火) 11:34:42.45 ID:9IxHdAl30
>>3
日暮はオリンピックイヤー以外でも出て来ることがあったから
もっとひどいな。
日暮はオリンピックイヤー以外でも出て来ることがあったから
もっとひどいな。
4: 名無 2022/10/11(火) 10:14:11.83 ID:krYX6i7W0
10週分のネームを完成原稿にするのに4年かかったのか
今回の連載が終わったら次は2027年秋頃?
今回の連載が終わったら次は2027年秋頃?
30: 名無 2022/10/11(火) 10:31:20.85 ID:yj3788gW0
>>4
多分今回が最後の連載になると思う
その頃には冨樫還暦越えてるからな
多分今回が最後の連載になると思う
その頃には冨樫還暦越えてるからな
5: 名無 2022/10/11(火) 10:14:33.56 ID:QS9HDEzT0
コミックス発売して直前までの復習できるようにしてから、再開しろよ、集英社アホなの?
85: 名無 2022/10/11(火) 11:05:25.84 ID:RkCoHdN40
>>5
雑誌買うように仕向けたいんだろうな
事実20年振りにジャンプ買おうと思ってる俺がいる
雑誌買うように仕向けたいんだろうな
事実20年振りにジャンプ買おうと思ってる俺がいる
6: 名無 2022/10/11(火) 10:15:28.44 ID:UylsI/Bn0
どうせ10週掲載したらまた休載だろ
101: 名無 2022/10/11(火) 11:13:10.84 ID:QoxyNQ370
>>6
そうだよ
単行本1冊分載せたらまた何年もお休み
そうだよ
単行本1冊分載せたらまた何年もお休み
7: 名無 2022/10/11(火) 10:15:50.42 ID:syI1/DKD0
なんか船に乗ってどっかに行くところまで見たけどそこから進んでる?
ボンボン息子みたいなのが強くて悪そうな感じだった
ボンボン息子みたいなのが強くて悪そうな感じだった
340: 名無 2022/10/11(火) 13:08:03.32 ID:IQF7YZZ80
>>7
それ最初の話って言われても違和感ないよな。
それ最初の話って言われても違和感ないよな。
9: 名無 2022/10/11(火) 10:18:02.68 ID:QNTWmbT40
冨樫は原作監修になって、作画は呪術廻戦の人に任せたらどうよ
129: 名無 2022/10/11(火) 11:30:05.17 ID:90p+L7U50
>>9
あの絵はやだな
あの絵はやだな
358: 名無 2022/10/11(火) 13:29:11.67 ID:ygahBRLN0
>>9
逆だろ
絵はまだ全然描けるんだよ
お話が書けなくなってる
逆だろ
絵はまだ全然描けるんだよ
お話が書けなくなってる
393: 名無 2022/10/11(火) 14:21:17.60 ID:oC0Cwwcr0
>>9
嫌だ
呪術の絵はキモすぎる
嫌だ
呪術の絵はキモすぎる
14: 名無 2022/10/11(火) 10:22:54.91 ID:/xQZw4hq0
王位継承戦の背後でマフィアの抗争が激化する第391話が掲載される
この話興味ある人いるんだろうか
15: 名無 2022/10/11(火) 10:24:55.16 ID:YIwG0Xnp0
インフレさせすぎて収拾つかなくなってるやん
王子とか強く設定しすぎだろ
王子とか強く設定しすぎだろ
16: 名無 2022/10/11(火) 10:25:28.48 ID:32qFMV5+0
俺は🛳編好きだけど
旅団vsヒソカとかワクワクしかない
旅団vsヒソカとかワクワクしかない
300: 名無 2022/10/11(火) 12:39:28.18 ID:iaEOWgIa0
>>16
旅団vsヒソカはワクワクする
でも王子の戦いが要らない
王子が5人くらいなら良かったのに
旅団vsヒソカはワクワクする
でも王子の戦いが要らない
王子が5人くらいなら良かったのに
コメント