スポンサーリンク

【経済】経団連会長、物価上昇補う賃上げ 各社に呼びかけ

まとめ
1: 名無 2022/10/06(木) 18:40:20.18 ID:pSFvGo119 BE:532992356-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■日本経済新聞(10月6日)

経団連の十倉雅和会長は6日、札幌市内で開いた会合後の記者会見で、岸田文雄首相が来春の賃金交渉で物価上昇を補う賃上げを求めたことを受けて「各社に呼びかける」と実現への意欲を示した。「賃金決定の大原則は個社の判断」としつつも「物価を重要だと考えて賃金を議論するのは当然だ」と述べた。

※全文は以下でお願いします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0698Q0W2A001C2000000/

引用元: ・【経済】経団連会長、物価上昇補う賃上げ 各社に呼びかけ [凜★]

22: 名無 2022/10/06(木) 18:45:05.69 ID:xyhlOrwS0
>>1
氷河期がどうとか、今頃言い訳してる手遅れな奴らは情けないよな。
俺は中学までしか行かなかったが、それでも他の温い奴らよりいち早く社会の荒波に揉まれながら独立し、今や年1800は固い
大学まで通いながらロクな就職先もなく、カタワか知恵遅れでもできそうな派遣稼業を20年もやってる奴らは努力が足りなかっただけではないか?
198: 名無 2022/10/06(木) 19:21:13.57 ID:aW3J9viF0
>>22
まあ努力がどうこうはわかるが、
そもそも金儲けに興味無い層がいるからな
俺みたいに
456: 名無 2022/10/07(金) 00:40:44.72 ID:46EV8Y2c0
>>22
少ないな1800ドルか
39: 名無 2022/10/06(木) 18:49:49.03 ID:yy5CBbBv0
>>1
せいぜい経団連企業の正社員の
ボーナスが一時UPするだけだろ

中小と非正規の国民にはご利益なしw

62: 名無 2022/10/06(木) 18:55:35.42 ID:4jq6VyzD0
>>39
こんな一言で上がるわけないし
一応経団連所属の企業だけとコロナ前と比べると10%は給料下がってるぞ
53: 名無 2022/10/06(木) 18:54:32.16 ID:JHOxpjx00
>>1
賃上げすれば物価が上がる
庶民の生活はますます苦しくなる
賃上げヤメロ
61: 名無 2022/10/06(木) 18:55:26.77 ID:XKgDMTnn0
>>53
クソニートも働けよ
87: 名無 2022/10/06(木) 18:59:36.19 ID:JHOxpjx00
>>1
インフレを抑えるためにまずは賃下げしろ
279: 名無 2022/10/06(木) 19:50:23.09 ID:TXgKcepn0
>>87
バカだなお前www
111: 名無 2022/10/06(木) 19:04:06.43 ID:JHOxpjx00
>>1
大企業の給料だけ上がってますます格差拡大ですな
222: 名無 2022/10/06(木) 19:27:44.58 ID:JHOxpjx00
>>1
年収500万以上は所得税率を20%上げろ
231: 名無 2022/10/06(木) 19:30:03.93 ID:JUvxd18N0
>>222
500万以下は罰金な
237: 名無 2022/10/06(木) 19:31:43.78 ID:Zplj5OJY0
>>231
公務員以外の一般日本人で500万なんていないよ。
在日朝鮮人か部落枠くらい。
398: 名無 2022/10/06(木) 22:04:17.08 ID:UCJxiVZq0
>>1
でも、下請けには値引き要求するんやろ
2: 名無 2022/10/06(木) 18:41:04.34 ID:0/maggT30
物がまた値上げするわ
428: 名無 2022/10/06(木) 23:20:45.52 ID:tUNeoJyP0
>>2
良いサイクルやん
7: 名無 2022/10/06(木) 18:42:22.38 ID:wQp31A350
これは値上げのスパイラルに入ったね
8: 名無 2022/10/06(木) 18:42:26.90 ID:adHJGubE0
大企業様「よっしゃ下請けから絞りとったろ!」
12: 名無 2022/10/06(木) 18:42:51.07 ID:zEcpdC+30
>>8
これ

コメント

タイトルとURLをコピーしました