1: 名無 21/10/22(金)22:06:31 ID:K5j9
案外なんとかなるのでは?
あかんのか
あかんのか
2: 名無 21/10/22(金)22:06:47 ID:ki4u
別に無理ってことはない
貧乏になるだけや
貧乏になるだけや
3: 名無 21/10/22(金)22:07:35 ID:KaeR
地方なら普通に大丈夫やろ
都市部だと大学進学が当たり前やから貧乏にはきついやろな
都市部だと大学進学が当たり前やから貧乏にはきついやろな
4: 名無 21/10/22(金)22:07:44 ID:lw0N
世帯年収800あればいけるやろ
5: 名無 21/10/22(金)22:07:52 ID:mx6A
生んでもええけど親も子供も爺さん婆さんも貧乏になるで
6: 名無 21/10/22(金)22:08:02 ID:ki4u
無理だと思ってるやつが居ることでバランスが成り立っている感はある
8: 名無 21/10/22(金)22:08:54 ID:vDMn
産めばなんとでもなるしそもそもイッチなんも計算出来てないやん草
9: 名無 21/10/22(金)22:09:25 ID:WRlz
大学はキツイな
11: 名無 21/10/22(金)22:10:00 ID:vnkp
世帯年収言うても祖父母とかのサポートとかないとキツイやろ
ずっと二馬力ないとさすがに無理や
ずっと二馬力ないとさすがに無理や
13: 名無 21/10/22(金)22:10:02 ID:GSAd
無理ではないけど無理矢理作られた子供は基本不幸になるから子供の幸せを考えたら産まない以外ありえない
16: 名無 21/10/22(金)22:10:37 ID:1ClF
子供のいる奴が残業しないせいでワイに仕事振られるから子供に良い印象はないな
子供に罪が無いのはわかってるけどね
子供に罪が無いのはわかってるけどね
17: 名無 21/10/22(金)22:10:46 ID:PWAB
近くに困窮してない親がいるなら実際余裕
19: 名無 21/10/22(金)22:11:06 ID:O6Kn
そもそも結婚出来んししゃーない
仮にできたとしても自分の顔に似た奴が自分のテリトリーをうろついてるの考えただけでおぞましいわ
仮にできたとしても自分の顔に似た奴が自分のテリトリーをうろついてるの考えただけでおぞましいわ
21: 名無 21/10/22(金)22:11:18 ID:g3aB
結婚出来ないからその先なんてないで
24: 名無 21/10/22(金)22:12:34 ID:3dSX
シンママやシンパパでもなんとかなってるもんな
25: 名無 21/10/22(金)22:12:38 ID:1ClF
三分の一の確率でシングルになるというリスク
27: 名無 21/10/22(金)22:13:03 ID:g3aB
まあ子供以前の問題なんやけどね
28: 名無 21/10/22(金)22:13:10 ID:K5j9
年収400万でもぎりぎりの生活なんてならんと思うんやが?
29: 名無 21/10/22(金)22:13:19 ID:JL29
ワイが大学行けへんかったからなんとしてでも子供には行かせてやりたい
31: 名無 21/10/22(金)22:13:34 ID:3dSX
手取り30万はギリセーフか?
32: 名無 21/10/22(金)22:13:55 ID:ctTH
昔の子供は教育費ほぼかからないが、今は大学に行かせないといけない。
34: 名無 21/10/22(金)22:14:13 ID:XqCd
案外いけるんちゃうかみたいなのはありえん絶対いけるっていう確証がないと
700貰ってるけど不安だから踏み切れない
700貰ってるけど不安だから踏み切れない
47: 名無 21/10/22(金)22:16:11 ID:K5j9
>>34
絶対なんてないのにな
まぁがんばるんやで
絶対なんてないのにな
まぁがんばるんやで
36: 名無 21/10/22(金)22:14:23 ID:GJ4e
今子供育ててるのリッチなのが多いからそれ考えると貧乏だとつらいんだろ。
子供が貧乏コンプレックスになるのわかると抵抗あるし
38: 名無 21/10/22(金)22:14:40 ID:8esb
ワイ年収400で結婚したんやけど
子供出来てやっぱり無理だな~って実感した
子供出来てやっぱり無理だな~って実感した
44: 名無 21/10/22(金)22:15:30 ID:vDMn
>>38
無理といいつつなんとかなってるやん
無理といいつつなんとかなってるやん
51: 名無 21/10/22(金)22:16:49 ID:8esb
>>44
だからさすがに勉強し直して転職したよ
それでようやく年収600までにはなった
だからさすがに勉強し直して転職したよ
それでようやく年収600までにはなった
76: 名無 21/10/22(金)22:20:16 ID:vDMn
>>51
なんとかなって凄い!!
なんとかなって凄い!!
94: 名無 21/10/22(金)22:22:34 ID:8esb
>>76
それでもまだまだギリギリや、2人目も産まれたし
それでもまだまだギリギリや、2人目も産まれたし
40: 名無 21/10/22(金)22:14:57 ID:Fp7N
一億総頭でっかち
43: 名無 21/10/22(金)22:15:17 ID:3dSX
親が勉強教えられるなら最低限の衣食住提供できるくらいの賃金でなんとかなりそう
奨学金もあるし
奨学金もあるし
46: 名無 21/10/22(金)22:15:58 ID:ctTH
大学に行かせてもらえない子供が周囲に引け目を感じないと思ってるのか。
48: 名無 21/10/22(金)22:16:27 ID:3dSX
親が貧乏アピールせんかったらええわ
50: 名無 21/10/22(金)22:16:42 ID:rLTO
産んで数千万かけて大学出しても手取り15万労働者やぞ
産まれるほうも育てる方も不幸やろ
産まれるほうも育てる方も不幸やろ
53: 名無 21/10/22(金)22:17:26 ID:Fp7N
>>50
高卒で工場にでも就職した方がマシ定期
高卒で工場にでも就職した方がマシ定期
73: 名無 21/10/22(金)22:19:57 ID:rLTO
>>53
高校出すまでに1500万
その金運用して早く仕事辞めておんjする方が幸せやろ
高校出すまでに1500万
その金運用して早く仕事辞めておんjする方が幸せやろ
52: 名無 21/10/22(金)22:17:12 ID:PWAB
実際勉強も才能やからな
塾行かんでも生まれつき頭いい子は余裕だし、ガチアホはいくら金かけようが無理やし
塾行かんでも生まれつき頭いい子は余裕だし、ガチアホはいくら金かけようが無理やし
56: 名無 21/10/22(金)22:17:37 ID:hRgO
友人は24歳で子供3人いるけどなんとかなってるし、割といけるよ
ワイは無理かもだけど
ワイは無理かもだけど
62: 名無 21/10/22(金)22:18:39 ID:vQFs
実際滅びかけの限界集落で赤ちゃんが生まれたら可愛がられるやろ、色々助けてくれるやろうし
79: 名無 21/10/22(金)22:20:59 ID:n7GS
>>62
そんな限界集落でどこでも活躍できるような人間が育つわけないやん
最初から都会とか近郊で育てたほうが早い
そんな限界集落でどこでも活躍できるような人間が育つわけないやん
最初から都会とか近郊で育てたほうが早い
コメント