スポンサーリンク

【速報】午前11時43分頃、阿蘇山が噴火

まとめ
1: 名無 2021/10/20(水) 11:47:01.97 ID:JTspKtW90● BE:201615239-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
【速報】午前11時43分頃、阿蘇山が噴火

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1450654215584436229

(5ch newer account)

引用元: ・【速報】午前11時43分頃、阿蘇山が噴火 [201615239]

184: 名無 2021/10/20(水) 11:56:08.78 ID:H9N6NVZ60
>>1
大量に灰が舞い上がれば温暖化帳消しだな
904: 名無 2021/10/20(水) 20:23:29.70 ID:XdRRxDM20
>>184
アイツラの説によると

大気中に炭素や鉱物が増えるから温暖化すますよ

800: 名無 2021/10/20(水) 14:34:40.09 ID:Tj/RwJ6k0
>>1
隣県の桜島に比べたら何て事はない
3: 名無 2021/10/20(水) 11:47:13.96 ID:F13X72Rs0
あっそ
93: 名無 2021/10/20(水) 11:51:06.83 ID:sMK7XEJr0
>>3
>>4
遅い
5: 名無 2021/10/20(水) 11:47:18.69 ID:piHtu3Xy0
7: 名無 2021/10/20(水) 11:47:21.68 ID:Q4N7D/B30
何がはじまるんです?
557: 名無 2021/10/20(水) 12:41:04.61 ID:WXnn1KEC0
>>7
阿蘇山ローム層が出来る
14: 名無 2021/10/20(水) 11:47:36.08 ID:0XHXVbEL0
今後の展開を教えてくれ
107: 名無 2021/10/20(水) 11:51:42.01 ID:VyuD7+G30
>>14
西日本壊滅
117: 名無 2021/10/20(水) 11:51:59.09 ID:pWohBGRm0
>>14
ただちに影響はない
32: 名無 2021/10/20(水) 11:48:10.81 ID:sX5KSIhk0
桜島と交代で噴火してね?
317: 名無 2021/10/20(水) 12:08:21.08 ID:Zaa4wK2U0
>>32
桜島はほぼ毎日なんなら1日複数回噴火してるがな
339: 名無 2021/10/20(水) 12:09:59.76 ID:bBqK+28z0
>>32
桜島は毎日噴火してますが
369: 名無 2021/10/20(水) 12:13:27.23 ID:lBNiPski0
>>339
ワイ鹿児島酋長行った時桜島の噴火見たわw
ボンッって音したから周り見たら、地元の人がお山が噴火したわって笑ってた
414: 名無 2021/10/20(水) 12:20:35.95 ID:9G7eK5Vq0
>>369
教授か誰かが、鹿児島人噴火に慣れすぎwって警鐘鳴らしてた記憶
46: 名無 2021/10/20(水) 11:48:39.68 ID:Y74f56yG0
終わりだよこの列島
89: 名無 2021/10/20(水) 11:50:52.76 ID:sX5KSIhk0
>>46
現地熊本が言うの説得力ある
富士山も噴火したらいよいよやばいな
362: 名無 2021/10/20(水) 12:12:47.46 ID:TB9T6IV70
>>89
富士山噴火は実はたいした事ない
箱根噴火はマジでヤヴァイ
51: 名無 2021/10/20(水) 11:48:49.20 ID:NfBHUZCJ0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

74: 名無 2021/10/20(水) 11:50:15.78 ID:HUBywazj0
>>51
やばすぎる
112: 名無 2021/10/20(水) 11:51:50.02 ID:5iw/MV720
>>51
富士山雑魚すぎんか?
136: 名無 2021/10/20(水) 11:52:50.10 ID:sQmpeSu80
>>51
あんな破局噴火してたピナツボですら10かよ
174: 名無 2021/10/20(水) 11:55:16.44 ID:abzhgMKx0
>>136
ピナツボは破局噴火じゃねーよ
文明が終わるかどうかの瀬戸際に追い込まれるレベルのやつだぞ破局噴火ってのは
200: 名無 2021/10/20(水) 11:57:14.67 ID:x3mYUttr0
>>51
阿蘇山のパワーが凄まじいとは聞いてたけどここまでとは・・・
265: 名無 2021/10/20(水) 12:03:21.93 ID:d7B8UogZ0
>>51
9万年前に阿蘇が噴火した際の火砕流は九州全土を覆い山口県にまで達し
火山灰は遠く北海道、朝鮮半島にまで降り積もったらしい…
895: 名無 2021/10/20(水) 19:07:42.46 ID:nYWD4XBV0
>>265
九州にいた人間が全滅したからな。
以後、数百年に渡って人類がいた痕跡が無い。
306: 名無 2021/10/20(水) 12:07:06.10 ID:NhnRo0qW0
>>51
こういうコピペを馬鹿が鵜呑みにして現在の阿蘇山と勘違いするんだよな
馬鹿炙り出しコピペのひとつかな
91: 名無 2021/10/20(水) 11:51:03.53 ID:F4J5fWWv0
https://i.imgur.com/GIKEdY4.jpgno title

現在の阿蘇山

110: 名無 2021/10/20(水) 11:51:48.45 ID:WI/wQI640
>>91
観光バスがまだ呑気に止まってる…
124: 名無 2021/10/20(水) 11:52:22.02 ID:W9difTce0
>>91
逃げなくて大丈夫なのか
173: 名無 2021/10/20(水) 11:55:15.75 ID:zeFXkMUy0
>>91
ちょっとしたヤバい山火事かな
696: 名無 2021/10/20(水) 13:22:19.30 ID:y1R47K6i0
>>91
修学旅行の観光バスだろうね、いい思い出になったな
751: 名無 2021/10/20(水) 13:50:29.40 ID:PQZ2ATVl0
>>91
戦隊モノの爆発もこのくらいやって欲しいな
138: 名無 2021/10/20(水) 11:53:03.19 ID:y2fvumq20
鬼界が噴火したら世界が滅亡する
これマジ
195: 名無 2021/10/20(水) 11:56:50.49 ID:ttBWWHGn0
半導体工場中止ィ
216: 名無 2021/10/20(水) 11:58:31.35 ID:k82udQEB0
>>195
地震のことも忘れてるやろ
TSMCさん
217: 名無 2021/10/20(水) 11:58:35.53 ID:IkYp551H0
ドラマで日本沈没なんて放送するから
218: 名無 2021/10/20(水) 11:58:36.12 ID:kHRKPQMr0
噴火しなきゃただの山だ。噴火してこそ活火山

コメント

タイトルとURLをコピーしました