多くの国が接種率が6割を超すと伸び悩む「7割の壁」に直面する中で、自宅への訪問接種など積極的な働きかけが高い接種率の実現につながった。
リー氏は29日の演説で、接種完了率が8割に達しても「感染力の強いインド型(デルタ型)の感染をゼロにするのは不可能で、
インフルエンザのように風土病として対処していかなければならない」と指摘。
「他国のように一気に社会活動を正常化するのではなく、注意深く徐々に前に進んでいく」と述べた。
シンガポールはマスク着用を引き続き義務づけるなど、厳格な感染抑制策を維持している。
シンガポールの接種完了率が先進国の中でも高いのは、早期に住民全員に行き渡る量のワクチンを確保した上で、
接種の必要性や有効性を国民に繰り返し訴えてきたことが大きい。
今は予約なしで接種が可能になっており、45歳から69歳までの接種完了率は90%に達している。
体が不自由で接種場所に行くのが難しい高齢者の自宅に訪問して接種する仕組みも作り、頭打ち傾向だった70歳以上の接種率も83%まで引き上げた。
シンガポールでは10日から、ワクチン接種の完了者のみを対象にレストランでの飲食を解禁した。
ワクチンを接種しないと行動の自由がより制限されることが、未接種者を減らす一因になっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM293XR0Z20C21A8000000/
引用元: ・【シンガポール】人口の8割がワクチン接種完了・・・接種しないと行動の自由がより制限されることが、未接種者を減らす一因に [影のたけし軍団★]
陰性証明のことは?
最悪のタイミングでね?観光都市としては?>>1
冬という概念がないと思うの…
それが観光都市だからあるんだな。北半球から観光客が流れてくる。ワクパスもった奴らが大量に流れてくるわ。
まだ観光客入れてないよ
ごく一部の国以外
さすが明るい北朝鮮
日本はどこで道を踏み外した
立憲や共産党の存在を許したところだな
>シンガポールの接種完了率が先進国の中でも高いのは、早期に住民全員に行き渡る量のワクチンを確保した上で、
既にここを妨害してたからな
参考になりそうだね。感染者が減って日常が戻るのかな
シンガポールは入国者にGPSつけて尚且つ電話で連絡が入って応答できないとならないぐらい入国管理してるし、普通に生活していても感染者でた場合に同じお店に同じ時間帯に滞在していたと判断されるとまた隔離期間に入らされる。
シンガポールはワクチンもそうだが
水際対策がきちんとしてるからな
日本政府には絶対真似できないと断言できる
国民に対する明確な方針の示し方は見習ってもいいと思う
ほんとそれ
打つのか打たないのかトップダウンではっきりしろと
打つってのは日本でもはっきりしてるのでは
シンガポールはmRNAワクチンだったよたしか。つい最近までシノバックは認めてなかったけど現在はカウントしていい話なったはず
日本はワクチン外交に失敗した、ワクチン接種が遅れてる、ワクチン接種率が低い、とかだったなw
こいつら今はあんま言わなくなったけどそのまま静かになったと思うか?w 静かになるわけねえよなw
変わりに言いだしたのがワクチン打つなーだぞw
増えてきたらブースター打つしかないんだろうが二回で終わりですよって説明してたら拒否するやつも増えてきそう
死ぬまで打ち続けなきゃいけないけど打ちますか?って聞くべきだよな
シンガポールでは10日から、ワクチン接種の完了者のみを対象にレストランでの飲食を解禁した。
ワクチンを接種しないと行動の自由がより制限されることが、未接種者を減らす一因になっている。
だからワクチンパスポートで良いんだけど?
1年有効で良いだろ
だけどデモまでするか?w 計画して準備して実行するか?w
東京五輪反体も同じだけどよ、個人が自然と集まってデモできると思うか?w
組織的ってことが分かるだろw まあ100%全員工作員とは言わねえけどよw
「ご入店の際にワクチン接種証をご提示の上アルコール消毒と検温のご協力をお願いします」
日本でもすぐにやればきっとお店に客が戻ってくる
コメント