スポンサーリンク

メルセデス、新車全てをEVに 2030年までに

まとめ
1: 名無 2021/07/23(金) 02:06:11.71 ID:ubtouLGd9
https://www.sankei.com/article/20210722-HHL7WLWPG5PBRNUO6VATPBXGRM/
2021/7/22 23:46

https://sankei-sankei-prod.cdn.arcpublishing.com/resizer/9f9uQtfyleJD_Qwv20UuNN6hRdU=/1200×0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/LQSKDOMTBNO2LDCYEQOKAYJW3A.jpg
2019年9月、メルセデス・ベンツの電気自動車を紹介するダイムラーのケレニウス社長=ドイツ・フランクフルト(AP=共同)

ドイツ自動車大手ダイムラーは22日、2030年までに高級車部門「メルセデス・ベンツ」の新車全てを電気自動車(EV)にする計画だと発表した。実現に向け、22~30年に400億ユーロ(約5兆2千億円)以上を投資するという。

メルセデスは1回の充電で千キロ以上走る新型車を開発中で、22年にも発表の予定。車載電池の製造工場も今後、8カ所に設置する計画だ。ケレニウス社長は「30年までに市場がEVのみに切り替わるよう、準備を整える」とコメントした。

欧州連合(EU)欧州委員会は今月14日、ハイブリッド車(HV)を含めたガソリン車やディーゼル車の新車販売を35年に事実上禁止することなどを盛り込んだ包括的な環境政策を発表した。(共同)

引用元: ・メルセデス、新車全てをEVに 2030年までに [ひよこ★]

4: 名無 2021/07/23(金) 02:33:15.55 ID:ZwdnMHNZ0
>>1
完全EV化はどの国も無理だろう
シンガポールくらいならできるかも知れないけどそうこうするうちにベゾスが宇宙利用の太陽光エネルギーで
無限の液体燃料の製造を始めるぞ

2: 名無 2021/07/23(金) 02:09:12.15 ID:HHjjL/VP0
>メルセデスは1回の充電で千キロ以上走る新型車を開発中で、22年にも発表の予定

クリーンディーゼルすら作れないのに出来るわけがない
また誤魔化すのかw

3: 名無 2021/07/23(金) 02:30:05.14 ID:PMTOybSb0
>>2
多分、2tオーバーの重量級だろ。
タイヤメーカーは儲かるね。
道路はすぐにダメになるけど。
5: 名無 2021/07/23(金) 02:46:44.70 ID:03z0DjOs0
>>3
Sクラスは既に2トン級
SUVはもっと重い

重量が2倍なら所要エネルギー・道路に与えるダメージ・事故時の衝撃、すべて4倍に成るんだけどな…
ホントにエコでサステイナブルなのかよw

6: 名無 2021/07/23(金) 02:47:53.54 ID:zmj83G8/0
充電ステーション大渋滞や電欠で立ち往生とか
バッテリー劣化とか大停電とか
問題が頻発していつの間に全車EVは無かったことになりそう
11: 名無 2021/07/23(金) 05:08:13.41 ID:butwQh6B0
>>6
急激にやると多分そんな感じになる可能性あるやね。
で、無かった事にしたい時にはガソリンスタンドが絶滅に近い状態とか笑えない展開が見えるw
17: 名無 2021/07/23(金) 07:45:17.44 ID:qDuqRa4g0
>>6
まあ、現実的にはハイブリットだろうね。知り合いのトヨタのディーラーのおっちゃんが言ってたわ。
EVの社会実験に付き合う必要はないな。
9: 名無 2021/07/23(金) 04:42:57.02 ID:t6uAFJ890
しかし何の権限があってエンジンを禁止すんだかな
どうせ企業罰金付きだろ
もし最終的にEUでエンジン併売に落ち着いたら、
企業罰金は全額EUの責任において、のし付けて返還してもらう確約取るべき
12: 名無 2021/07/23(金) 05:16:25.80 ID:butwQh6B0
あと意識他界系のアンポンタン進次郎がトチ狂ってEUに先駆けてリーダーシップをとか言い出してより日本が壊滅的になる未来も見えるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました