俺って、育児に関係ないと思われているのかな……。
3歳の長男を育てるさいたま市議の三神尊志(たかし)さん(40)は、役所で妻と妊娠届を出して母子手帳をもらった時、「母子」の言葉が気になった。産院では息子は「三神ママの赤ちゃん」と呼ばれ、産前産後の手続きのための書類には、母と子の名前の記入欄しかないものもあった。
父親として一緒に子育てに関わりたいと思っていたが、「母だけが妊娠・出産、子育ての主体であるかのような社会の認識」を突きつけられたように感じた。母子手帳に代わる名称がないか調べると、「親子手帳」と呼んでいるところがあることがわかった。
2001年に岡山市が全国に先駆けて採用し、愛知県小牧市、那覇市、福島県いわき市などが採り入れている。「母子(親子)手帳」「親子(母子)手帳」など表記は様々だ。
■市議会で問題提起、反応は……
三神議員は、同じ会派の市議に相談したところ「そういう視点は大事だよね」と賛同を得られ、議会で提案することを決めた。
つづきはソースにて
※前スレ
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626170252/
引用元: ・【視点】母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起… ★4 [BFU★]
母親が全て管理しろということか!
母子手帳は男尊女卑の表れ!
男が母子を気遣いながら管理し、検査日は送迎し医師に提出も行い
記載してもらった検査結果を男は把握してより一層母子を労るために
親子手帳にするべき!
男は母子を理解して仕事が終わったら直帰し人生を全て母子に尽くせ!
男尊女卑を改善するために男が歩み寄って平等な社会を男が作れ!
こんなん普通の父親はなんとも思わん。
仕手ネタっぽい記事だな。
母体と子供の健康を記録するものだからな。
父親の精子の量とか記載するかい?
それとも育児にどれだけ参加してないか記録するか?
>「母子」の言葉が気になった
これに限らずそんなくだらないこと一々気にしてクレーム化するからいまの世の中おかしくなってるんだろ
母子の情報以外書いてないから名称として不適切
って言うか、クソ男も馬鹿女もメンタルどんだけ弱いんだよ
どーでもいいことに拘ってコスト使うんじゃねーよカス
内容が臭すぎる
朝日の臭いがぷんぷんする
なんなんだこの気持ち悪さ
父親たちの問題提起 ×
立憲民主党の問題提起 〇
立憲民主党って政権奪取言う割には支持率低いよねwwwwwwwwwwww
国民の命より政権奪取か????wwwwwwwwwwwwww
実にくだらない。
母子手帳の中身を一度でもちゃんと見た父親はこんなこと言わないとおも
医者「はい、お母さんの母乳も出てますし、お子さんも順調ですね」
???「オレだって健康です!!!!!!!!」
母体無視?
7ヶ月、脂肪肝。
コメント