スポンサーリンク

【カナダ】 49.5度、記録的な高温で70人近い死者  3日連続で最高気温を更新★2 [どこさ★]

まとめ
1: 名無 2021/07/01(木) 00:49:30.64 ID:iVrqIMh99
記録的な高温が続くカナダで、暑さが原因とみられる死者が数十人に上っている。
ブリティッシュコロンビア州の警察は、28日以降に70人近くの突然死に対応したと発表。多くが高齢者だったという。

警察は、この地域を襲っている熱波が突然死の原因だと述べている。

同州リットンでは29日、摂氏49.5度を記録し、3日連続でカナダの最高気温記録を更新した。
今週に入るまで、カナダでは気温が45度を超えたことはなかったという。

王立カナダ騎馬警察(RCMP)のマイク・カラン巡査長は、「近所の人や家族、知り合いの高齢者などと連絡を取り合ってほしい」と呼びかけた。

「この天候は、このコミュニティーの高齢者や基礎疾患のある人など、健康リスクの高い人々にとって致命的になりかねない。
高温状態が続く中、お互いに気をつけ合うことが必要だ」

RCMPによると、ヴァンクーヴァー近郊のバーナビーおよびサリーで、熱波が原因で69人が亡くなった。
その大半が高齢者か、基礎疾患のある人だった。

リットン在住のメガン・フランドリッチさんは地元紙グローブ・アンド・メイルに、外出は「ほぼ不可能だ」と話した。

「耐えられない暑さ」だと述べたフランドリッチさんは、同じブリティッシュコロンビア州でも比較的気温の低いところに、幼い娘を移動させたと語った。
「できるだけ屋内にいます。これまでの熱波には慣れていましたが、30度と47度では全然違います」

カナダ環境省は、ブリティッシュコロンビア州とアルバータ州に加え、サスカチュワン州とノースウエスト準州、ユーコン準州の一部地域に熱波警報を発令した。

同省の上級気象学者デイヴィッド・フィリップス氏は、「カナダは世界で2番目に寒い国、世界で最も雪の多い国だ」と話した。

「寒波や猛吹雪はよく経験するが、このような熱波はあまり話題に上らない。今はドバイの方が涼しいだろう」

アメリカ国立気象局(NWS)によると、オレゴン州ポートランドでは46.1度を、ワシントン州シアトルでは42.2度を記録し、それぞれ1940年代の観測開始以降で最高となった。

また、熱波の影響で電線が溶け出し、ポートランドでは27日に路面電車が運航を休止した。当局はツイッターに、被害を受けた電線の写真を投稿した。
ワシントン州スポケーンの電力会社は、住民がこぞって冷房を使い始めたことによる電力消費の急増を抑制するため、輪番停電を行っている。

シアトルのある住民はAFP通信の取材で、シアトルはまるで砂漠のようだと語った。

「普段は華氏60~70度(摂氏15~21度)くらいが素晴らしい気候といえます。みんながTシャツと短パンで外に出られる。でもこの暑さは(中略)ひどい」

アマゾンは28日、シアトルの本社を暑さをしのぐクーリングセンターとして一般に開放すると発表。
ポートランドでも、人々がクーリングセンターに集まった。

専門家は、熱波のような異常気象は今後、気候変動の影響によって増えていくとみている。
https://www.bbc.com/japanese/57661374

前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 6月30日13時16分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625026576/

引用元: ・【カナダ】 49.5度、記録的な高温で70人近い死者  3日連続で最高気温を更新★2 [どこさ★]

196: 名無 2021/07/01(木) 06:00:15.09 ID:PV/n3EtY0
>>1
風呂より熱いとか茹で上がりそう
199: 名無 2021/07/01(木) 06:06:34.96 ID:xDVoYZAW0
>>1
例えばデスバレーで高温記録ならそれほど驚かない。
暑いところってくらいの知識はあるから。

今回こんな気温記録した場所は過去にどのくらいまで上がったことあるの?

一度も40超えたことないの?

名前忘れたけど、カナダ国境付近にあるアメリカの人工湖なんて平気で40超える場所だよ

345: 名無 2021/07/01(木) 15:59:55.54 ID:nqTlunEQ0
>>1
連絡を取り合うと助かるのか?
他にやることあるだろ
6: 名無 2021/07/01(木) 00:53:03.61 ID:4+n/OOfG0
なんでこれテレビで報道しないの?
10: 名無 2021/07/01(木) 00:54:21.01 ID:O4hjoWKQ0
>>6
パニックになることは大きな声で言わない
89: 名無 2021/07/01(木) 01:38:32.30 ID:XtcKPYO70
>>6
ニュース専門チャンネルならやってる。
地上波は知らん。
>>31
扇風機が飛ぶように売れてるらしい。
扇風機で耐えられるかは疑問だが…。
>>34
ナメクジとか虫類は42~3度の湯で固まって死ぬな。
99: 名無 2021/07/01(木) 01:50:46.25 ID:n3saoTFd0
>>6
みんな素っ裸だからじゃね?
7: 名無 2021/07/01(木) 00:53:04.03 ID:3A7Q0QaC0
日本も梅雨あけたらエラいことに
五輪は、変異株と熱中症の祭典になる
44: 名無 2021/07/01(木) 01:08:55.64 ID:jZtyVTKX0
>>7
どっちが勝つかな
13: 名無 2021/07/01(木) 00:56:17.69 ID:xC0HPN+M0
日本だって42度くらいの暑さの中で
五輪するんだろ
馬鹿かマゾだわ
16: 名無 2021/07/01(木) 00:56:52.54 ID:vLcc4qdw0
>>13
自分を追い込むんだよ
19: 名無 2021/07/01(木) 00:58:23.43 ID:MONcOlwQ0
モリモリ熱を発するパソコンとスマホの電源を全部1週間くらいオフにしとけば
20℃くらい下がるんじゃねえの
22: 名無 2021/07/01(木) 00:59:54.81 ID:w6cWMcLo0
デンマークがいいぞ
真冬でもマイナス1度
真夏でも18度
暮し易いデンマーク
23: 名無 2021/07/01(木) 00:59:59.24 ID:YS7/r4yJ0
北にあって涼しいと思ってたがそうでもないんだな

昔だったら悪魔の仕業で炎熱地獄が出現したと語られるはずだ
こうやって伝説は作られていく

27: 名無 2021/07/01(木) 01:02:59.33 ID:3AW16Myd0
外気温49.5度で室内のクーラーだけで大丈夫なの?…
30: 名無 2021/07/01(木) 01:04:00.45 ID:zm29fvWZ0
コロナでCO2の排出量が減ったはずなのに温暖化とか不思議!
31: 名無 2021/07/01(木) 01:04:08.27 ID:meMK4F0n0
カナダだとエアコン付けてないだろうし
47: 名無 2021/07/01(木) 01:09:42.34 ID:qLohgCOV0
すげーな、カナダってクマとサーモンとメープルシロップくらいしかないと思ってたが熱波もあるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました