■1098カラットのダイヤ原石発見、世界3番目の大きさか ボツワナ
AFP=時事】ボツワナのダイヤモンド企業デブスワナ(Debswana)は16日、世界で3番目に大きいとみられる1098カラットのダイヤモンド原石を発掘したと発表した。
【写真】1098カラットのダイヤモンド原石 ボツワナ
1日に発掘された原石は16日、首都ハボローネでモクウィツィ・マシシ(Mokgweetsi Masisi)大統領に披露された。
デブスワナのリネット・アームストロング(Lynette Armstrong)社長代理は、「ジェムクオリティー(最高品質)の原石としては、
世界で3番目に大きいと思われる」と述べた。
さらに、原石を「希少で特別」と呼び、「ダイヤモンドとボツワナの関係において、非常に大きな意味を持っている」と述べた。
「苦境にあえぐボツワナに希望をもたらすものだ」
この原石は、ダイヤモンド生産大手デビアス(De Beers)と、
世界トップクラスのダイヤモンド生産国ボツワナ政府の合弁会社であるデブスワナがこれまでに発掘した中でも、最大のジェムクオリティー原石となる。
世界最大のダイヤモンド原石は、1905年に南アフリカで発見されたカリナン(Cullinan)で、3106カラット。
2番目は、2015年にボツワナ北東部カロウェ(Karowe)で発見されたレセディ・ラ・ロナ(Lesedi La Rona)で、
テニスボール大の1109カラットとなっている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7872030bb8bfbe5f4f565eb85058aa29006ec63
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210617-00000022-jij_afp-000-6-view.jpg
引用元: ・【速報】ボツワナでとてつもないダイヤモンドが発掘される!!!
本当の価値はカッティングが済んでから決まる
氷かな。
それ、ガラスじゃねえの?
>>3106カラット。
凄いな
ロングテールか
即座に殺されるのがボツワナ
見つかったって聞いたんだけど
大暴落してないの?
ロシアが価格をしっかりコントロールしてるから問題ない
貴金属のように取引相場で価値が決まってるものじゃないからな
ダイヤモンドカンパニーが全部買い込んで市場に流通する量をコントロールしてる
国際ダイヤモンド輸出機構じゃ無かったのか…
ダイヤってデビアスが流通をコントロールしてるから高いだけで本当はそんなに希少価値ないんだよな
どうせ買うならルビーやサファイア買うわ
炭素は結合力が強く 不規則に結合すると黒くなって石炭 縦横キレイに結合すると光が通過して透明なダイヤモンドになる
液晶が黒くなったり透明になったりするように見えるのと同じようなもんだ
光の透過って誘電率だから
透明なのは、自由電子がないから。炭素原子が持ってる4本の共有結合の腕をみんな使ってるから余った自由電子がない
硬いのは、その共有結合が正四面体の頂点方向に伸びていて対称性が高いから
鉱物マニアでは普通
さすがにこの大きさのダイヤは人工で作れないかもしれんが、希少鉱石ではなくなってるのは確か。
デビアスの力がなくなったら暴落するだろうね。
コメント