アエラ
車いすを利用するコラムニストの伊是名夏子さん(39)がJR東日本のエレベーターのない無人駅で下車したいと申し出た際、駅員から一時、案内できないと言われ、「乗車拒否されました」とブログで問題提起したところ、大きな反響があった。批判が多く、誹謗中傷や差別的な投稿は今も続く。
この10年、国内で障害者をめぐる環境は大きく変化した。2012年に障害者総合支援法が、13年には障害者差別解消法が成立し、14年には日本も障害者権利条約を批准。東京五輪・パラリンピックに向け、バリアフリーも進められた。「多様性」や「共生社会」の言葉も社会に浸透してきたが、障害のある人が、ない人と同じように駅を利用したいと声を上げただけで、「わがまま」と非難される現実が露呈した。
電車とホームには隙間や段差があるため、車いす利用者の多くは駅員にスロープを設置してもらい、乗降する。階段があるのにエレベーターやスロープのない駅では、駅員らに上げ下ろしの介助もしてもらうことになる。
中略
さらに、深い感情的反応も起きていたとも指摘する。
「伊是名さんは女性の障害者であるという点でよりバッシングを受けやすい」
障害者権利条約第6条にも「障害のある女性」という条文があり、複合的な差別を受けやすいとの指摘がある。
伊是名さん自身も今回は、普段リベラルな立場で活動している人からも批判が多かったと話し、「複合マイノリティーの私には、とにかく批判が向けられ、理解されにくい」と声を落とす。
今回、障害のある当事者や家族からも「自分は事前連絡する」「障害者の印象が悪くなる」など批判が起きた。
後略
略部はソースで

引用元: ・アエラ「伊是名さんは女性の障害者だから批判された」
AERAの記者だっけ?
親父が産廃業者で市長を脅迫して逮捕された本名が不明の塩村文夏に二股かけられてて、週間朝日が塩村の事務所費用踏み倒しを記事にしようとしたら怒鳴りこんで没にさせたの
また燃料投下か?
ツーアウトってところか?
元琉球新報て
伊是名とズブズブだなこの記者
真っ赤
このひとが伊是名のわがままをそのままでいいよとか言ってた編集者?
エレベーターが無いことも駅員に負担がかかることもJRの責任らしい
面倒だから全国の無人駅は廃駅にしとけ
は?
五体不満足がイタリアンレストランでやらかしたとき
批判だらけだったんだが。
性別など関係なく、抗議相手を末端のJR社員にしたから・・・
最初から、会社としてのJRやJRの上層部、立法府の国会や行政府の国や自治体に抗議すれば良かった話!
もうこんなレベルでしか反論出来ないのか
文句言われてもしょうがないってみ~んな思ってるんだな
>JR東日本のエレベーターのない無人駅で下車したいと申し出た際、駅員から一時、案内できないと言われ、「乗車拒否されました」とブログで問題提起したところ、大きな反響があった。
ここまでなら、こんな反響はありません
この後の行動や言動、モラルや感謝の欠如に反響があったのです
「女性の障害者だから批判された」は、すり替えにしかとれない
ちゃんと記事を最後まで読んだけどまったく同意できない
「スミマセン」「ありがとう」って言ったら負けなの?
そのメンタリティが、健常者とか障がい者とか以前に人として間違ってると思うわ
特に障がいを持たない俺も、店員さんに「ありがとう」と言うことはいくらでもある
客として当然のサービスを受けてるだけだけど、自然に感謝を言葉にするし、子どもにもそう教育してる
それに彼ら彼女らが要求していることは全然「合理的な配慮」じゃない
こんなことが認められれば、無人駅どころか駅を廃止したり廃線にするしかなくなる
我慢しろって言ってるんじゃない
節度と礼を弁えろ
健常者も障がい者も平等だからこそ
わざわざゴブリンとかグレムリンの雌雄を気にする?
スタバで注文しないのに
椅子が心地いいってだけで
迷惑な客だよなw
客ですらねえw
こういう思考だけでも十分にヤバいけど
これをブログに書いちゃうのはもっとヤバいな
石垣島にいる珍しい動物かと思った
スタバはコイツが来たら入店拒否していい
思いっきり偏向した印象操作w
上からくるより、下から来た方が賛同得やすいのに、何故かケンカ吹っ掛けて恫喝しちゃう
コメント