番組は新型コロナウイルス変異株の猛威について特集した。気をつけるべきことについて、改めて「マスクの徹底」と「換気」の重要さを取り上げた。武田真一アナウンサーが「今までもさんざん言われてきた。改めて強調するのは」と理由を問うた。
尾身会長は「マイクロ飛沫感染ということが非常に重要になってきた。換気が今まで以上に重要」とし、「マスクのなかで、(テレビを)見ている方に提案したいのは、いわゆるウレタンマスクではなく不織布マスクのほうが感染防止により効果的だということが分かっている。できれば不織布マスクを着用してほしい」と呼びかけた。

画像
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/huffingtonpost/m_huffingtonpost-5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8.jpeg
https://medica-info.jp/official/wp-content/uploads/2020/11/Screenshot_2020-11-26-06-40-04-95.jpg
関連スレ
【話題】 「ウレタンマスク」の衝撃のヤバさ・・・5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下、ほぼ効果がない [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612592278/
【話題】 空気の抜け穴、ウレタンは不織布の10倍・・・マスクの飛沫抑制能力とつけ心地のよさは反比例している [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612315491/
素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440877/
引用元: ・【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」 [Toy Soldiers★]
呼び掛けるのが遅いんだよカス
吐き出し優秀なら布のほうがいいかもね
吸い込みはどうせ目を守れてないからあんまり効果ないし
これって会話?咳?
なんでそのへんの情報ないんだろうね
いちばん重要な点だと思うんだが
マスクの選び方は? ウレタンは性能劣る【素材別の比較結果】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8
スパコン「富岳」を使ったシミュレーション結果だな
そもそも、マスクに会話用とか咳用とかあるわけもないし
富岳のシミュレーションはあくまで拡散効果
だけなんだよな。
予防効果がどの程度なのか絶対出さない。
予防効果なんかないからな
いかに拡散を防止するかでしかない
本当にマスクに拡散を防止する効果あるんなら、9割以上マスクしてる日本じゃとっくに収束してるはずなんだよなあw
これ国が無償配布したらええやん
買ってまでするか?若者が
一年前に周知しておくべきだった
今頃かよ 無能
アベノマスクは?
感染しないためにマスクしている人には、伝わるだろうけど。
差別を受けないためにマスクをしている人には伝わらないな。
みんながマスクしているから、仲間外れにならないようにしているだけ。
マスクしてないと、差別的な対応を受けるからしているだけ。
感染対策のためにしている訳じゃないんだよ。
だから、ウレタンが一番通気性がいいから、人気なの。
感染のしにくさとか、気にしてないんだよ。
みんなが、コロナ怖い訳じゃない。
もういっそN95マスク以上でないと駄目って言えよ。バイデンの前では菅もN95やってたよな。不織布よりN95の方がいい事は明らかだよなぁ。
厳しくしても、もう無理!マスクなんてしない!って割合がふえるだけ。
ウレタンが原因なら今まで何度も感染者が減った説明がつかんだろ
変異株がウレタンマスクを今まで以上に無価値にしつつあるんだよ
今さら?
馬鹿じゃないの
不織布マスクが売れないからメーカーが尾身に言わせてるようにしか見えない
やっと言い出したとドイツがサージカルマスク(不織布マスク)を公共の場で義務化したよね
でもそれ言ってる研究結果を出した大学が中国にべったり。
中国製の不織布マスクを売りたいだけ。
まだウレタンマスクしてる馬鹿多くて殴りたくなる
いい加減、政府はウレタンマスク販売禁止にしろよ
元々あれは花粉用だ
販売禁止にしろはヒステリーの極み
花粉すらスコスコ通す件
N95みたいな基準を大きく表示してくれればいいんだけど。
小泉進次郎が、不織布マスクはプラスチックだとしらないほうに100ペリカ賭けるわ。
コメント