1: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:49:01.63 ID:agC1yaiq0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://japan.cnet.com/storage/2021/02/22/a21c9dbba26fdab331c5bb985a9c8ef5/google-logo-6_1000.jp
Mitchell氏は、企業データの取り扱いをめぐってGoogleの調査を受けていたという。Gebru氏に対する差別的な処遇の例を見つけるために、作業を自動化するためのスクリプトを使って、自身が過去にやり取りしたメッセージを検索していたとみられている。Mitchell氏は、Googleが調査を行っている間、数週間職務用アカウントをロックされていると述べていた。
Mitchell氏は19日、「解雇された」とツイートした。米CNETは同氏にコメントを求めたが、回答は得られていない。
Googleは同氏の解雇について認めた。「このマネージャーの行為を調査した結果、ビジネス上の機密文書と他の従業員の個人データの不正取得など、当社の行動規範とセキュリティーポリシーに対する複数の違反があったことを確認した」(Google)
Googleは、人工知能(AI)分野で活躍する数少ない黒人女性の1人であるGebru氏を解雇したことで批判を浴びる中で、Mitchell氏を解雇した。Gebru氏は12月、Googleの検索エンジンで使われているシステムを含む、AIにおけるバイアス(偏見、先入観)の危険性を訴えた研究論文を理由に解雇されたと述べていた。またGoogleの複数の従業員宛てに、同社の多様性や公平性関連の取り組みを批判するメールを送付していた。
Gebru氏の解雇をめぐっては、Googleの一般従業員の間だけでなく、ハイテク業界中にも広く、激しい抗議が巻き起こった。2700人近いGoogle従業員が、同氏を支持する公開書簡に署名した。同氏が所属していたチームの従業員らは、最高経営責任者(CEO)のSundar Pichai氏にも、Gebru氏の復職を求める書簡を送付していた。
(後略)
https://japan.cnet.com/article/35166792/
3: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:51:57.84 ID:GPBr6+3×0
なんだゴリラ差別か?
65: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:19:45.80 ID:AM9mj8Ts0
>>3
ほんとそれ
13: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:56:22.11 ID:x2DnH9N30
AI「○国人と日○人の区別がつかん」
241: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 14:01:50.26 ID:MeYP6o8G0
>>13
余裕で付く
17: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:57:56.94 ID:NuGLCQpK0
じゃあゴリラと黒人何が違うのか厳密に答えられるか?
175: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:34:51.62 ID:HW/xczTS0
>>17
ゴリラのチンチンは小さい
黒人は大きい
19: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:58:27.67 ID:BGhb1r320
ゴリラは賢いぞ
ゴリラ差別はやめろ
20: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 10:58:44.26 ID:LlJaY+sJ0
分からないなら分かる様に改良するのが仕事で、
それをあたかもダメな商品みたいに宣伝するのは違うだろ。
って思うわ
30: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:01:41.59 ID:mGt8ezAO0
黒人とゴリラ
日本人と韓国人
見た目で区別するの難しいよね(´・ω・`)
36: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:03:50.50 ID:XuiV4G7Q0
>>30
二重整形とキノコ頭のアルゴリズムを解析すればなんとか
49: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:10:54.85 ID:d/9yLOP9O
56: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:13:59.31 ID:cfyJjK1e0
霊長類を知っていればわかるけど
ゴリラって人間よりマシな動物だと思う
平和を愛するし無駄な争いをしない
チンパンジーは人間以下で、性欲の塊
79: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:28:11.14 ID:fCnAVw2z0
>>56
ところが遺伝学的にはゴリラよりチンパンジーの方が近いんだよな
人間の悪い部分をよりグロテスクに表す存在がチンパンジー
集団単位による文化的差異まであって同種の殺害に積極的な残虐な群れや
逆に平和的で友好的な群れがあったりして人種差別のタブーまで写し出してしまう
92: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:33:02.67 ID:DlEtN0250
>>56
チンパンジーとゴリラってそうなのか
84: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:30:11.63 ID:/2cnEUt+0
ちなみにこれはユーザの分類をベースに学習したら黒人にゴリラタグを付けているデータがあって結果として黒人をゴリラと
判定するように学習してしまったらしい
なので黒人とゴリラが似ている、という理由ではなく「差別的なユーザのデータを精査できず取り入れてしまったために発生した」が正しい
89: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:32:28.41 ID:BElE2CKS0
あ、>>84 で答え出てた
96: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:33:48.07 ID:6fEvJAjH0
>>84
見た目よりもタグを優先する分類てのはポンコツだな
110: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:39:19.73 ID:/2cnEUt+0
>>96
今の画像認識はその見た目を分別するにはまず「この画像は何の画像なのか?」をタグ付けして学習させるものだからね
ある程度学習済みのモデルがあればそれで判別して精査するんだろうけどゼロから学習させるには元データはただしい前提でやるものだし
124: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:51:05.52 ID:ynmQrl/c0
>>84
少数のタグは無視されるんじゃないの?
常識的に考えて
145: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:06:53.69 ID:+2Ixos760
>>124
多数あったんだろ
常識的に考えて
149: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:10:42.74 ID:D5Z+fafG0
>>145
嫌な職場だな(´・ω・`)…
156: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:19:34.62 ID:86Vmhwdu0
>>149
一般人の考えですけどね
152: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:15:50.24 ID:ynmQrl/c0
>>145
それは非常識だろw
135: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:00:02.26 ID:E565BMxp0
>>84
結局白人の黒人差別が原因てことか
181: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:37:42.84 ID:YBW4r6sT0
>>84
見た目で判断しないとかポンコツAIか
107: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:37:48.25 ID:BElE2CKS0
Googleは図鑑じゃないんだから…ねぇ
そう言えば一時「セキレイ」でアニメ画像ばっか出てたっけな
「言葉は時代で変わるもの」なんて言って大辞林とかにも載ったらたまらんと思ってたw
128: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:52:45.35 ID:hr+ohhji0
区別するな!黒人はゴリラだ!って事?
131: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 11:55:34.09 ID:v1HktfL30
>>128
黒すぎたら黒人もゴリラも区別がつかないってことだろに
157: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:20:02.68 ID:q3DSgqPz0
162: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:28:26.25 ID:flrhjSRF0
>>157
ここまで出来たらもう人間扱いでいいな
158: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:20:25.79 ID:dUxt6Jnb0
機械と区別してます画像選択で黒人とゴリラのやつ作れば一瞬で解決だろ
273: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 14:38:46.32 ID:N4xWRl5m0
>>158
それもまた差別なんだよ…
そこが根深いところ
ゴリラと黒人を見分けるアルゴリズムはそれ自体がゴリラと黒人が区別しにくいという立場に立っていて差別的なんだ…
特に意識せずに黒人とゴリラをナチュラルに見分けないと許されない
194: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 12:49:08.06 ID:LtpD9mQX0
じゃあAIも解雇せんとアカンやろ(´・ω・`)
225: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 13:27:50.26 ID:yDh7GWCG0
セリーナを分岐点とする
244: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 14:03:41.16 ID:MeYP6o8G0
ハゲと人とは区別する必要有るのと同じ
258: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 14:20:53.37 ID:oUcOHzpk0
黒人はゴリラを差別しているの?
277: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 14:43:51.73 ID:GGQyDpQQ0
AIが差別する時代
288: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 15:05:55.73 ID:I1I38DwF0
ゴリラと黒人は違うと判別するようなAIには
マツコデラックスと広瀬すずが同じ生き物だと判定出来ない可能性
293: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 15:23:14.31 ID:9QttFXmj0
え?蔑視でなく、単純に肌の色が認識できるかって話だろ
301: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 16:03:36.21 ID:oy9iV0Hz0
街中でゴリラと区別できなくて困る場面無いだろ
303: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 16:09:35.50 ID:ffsrVM3G0
>>301
日本じゃな。でも、黒人がいっぱいいるアメリカじゃ「ゴリラ」だらけになって、色々塩梅悪いだろ
307: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 16:44:08.75 ID:1yGNb9Xu0
そらそうよ
事実を言うだけで叩かれる
そんな社会を渇望するような輩は要らんキリッ(´・ω・`)
308: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 16:58:06.38 ID:jzW7I0Bx0
解雇されたのが黒人だから問題にしたんだろ
明らかな黒人差別案件
309: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 16:59:23.10 ID:CIFWIhl90
日本猿と日本人が区別できないAIがあってもほのぼのするけどなあ
320: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 17:53:10.22 ID:n8Q7Mwwl0
>>309
雪の中、猿と一緒に露天風呂だったらほっこりw
322: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 17:58:36.75 ID:mfsWjibJ0
「区別できないAIは危険」で終わってAI開発そのものを否定するからダメなんだろ
「区別できるAIを作るためのアルゴリズム改良案」とか「区別できるAI作りました」っていう論文出せば称賛されてただろうに
351: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 20:29:12.82 ID:N4xWRl5m0
>>322
それが差別って話よ
324: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 18:08:11.82 ID:abDs3MIe0
中途話に判別できると、誤ってゴリラ判定された人が馬鹿にされたりするからだろ。
331: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 18:33:53.46 ID:zS7lakt10
めんどくせー
334: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 18:48:36.08 ID:MtfMdg520
ゴリラと黒人がaiが区別できない
黒人の髪型と花の形でも人間も間違えそうだね
339: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 19:24:20.06 ID:5IPUK/z10
みんなスレタイがふざけているせいでゴリラの話をしているけれども
問題の本質はゴリラと黒人は関係なくて、
「AIで思想調査をして、そのAIが偏っていたら駄目だろ」と指摘した人が
偏った思想の持ち主として解雇されたっていう
深刻な話だぞ
AIを疑うことが許されず、AIの言うままに思想統制されてしまうし、
AIが判断したのだと嘘をつけば対立陣営を弾圧することも可能になる。
今回はその問題点を指摘した人が解雇されたという話
342: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 19:30:36.36 ID:ynmQrl/c0
>>339
AI関係なくないそれ
340: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 19:25:54.88 ID:3K/wmPcb0
黒人やLGBT雇うのもうリスクしかねーな
344: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 19:42:22.75 ID:LuO2mRPl0
ネットて学習してるから差別的な表現を取り込んでるんだろ?
結局、AIも人間にちかづくんだよ
348: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 19:57:56.63 ID:TkgynN4l0
日本人と朝鮮バエ共を区別できんAIがあったら、即座に叩き壊して廃棄処分しろ
349: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 20:16:44.13 ID:bYk84ktI0
AI=危険と言うのは早急過ぎる。
産まれたばかりの子供は、正常な判断力が有るのか?二足歩行出来るか?そもそも言葉が話せるのか?と同レベルの話でしか無いのに。
350: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 20:19:27.76 ID:Imm08OV70
なんで区別が出来なかったかを追及するんでなくエモーショナルに反応する時点でエンジニアとしちゃ終わってる
これに関しちゃ、この反応で人種をカテゴライズした学習をちゃんとやらせてないんじゃないかという疑いが思い当たるけどね
353: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 20:35:51.81 ID:UDj0zzRO0
黒人の身体能力が高いのはゴリラに近いから
356: 名無しのべっぴん 2021/02/22(月) 21:42:56.65 ID:N4dUF5q/0
AIは見た目で判断してるわけじゃ無く
知能で判断しているのでは?