1: べっぴん 2021/02/11(木) 22:24:38.81 ID:oGgYHm0T9
18: べっぴん 2021/02/11(木) 22:31:13.57 ID:320Stv9J0
>>1
橋本はリニア開通を見越しての人気上昇だろうな
西日本出身者にとっては帰省に便利な町になる可能性が有るから
140: べっぴん 2021/02/12(金) 03:08:19.42 ID:1r3BXh4Z0
>>1
神奈川ってコロナ多いところだよね・・・・
200: べっぴん 2021/02/15(月) 22:42:54.09 ID:iSgtjWb50
>>1
小田急沿線てみんな町田みたいな街並みをしてるよな
5: べっぴん 2021/02/11(木) 22:25:45.17 ID:44kDTyTw0
よっぽど本厚木がだぶついてるんだな
7: べっぴん 2021/02/11(木) 22:26:23.42 ID:MX3RnlNR0
マジか
8: べっぴん 2021/02/11(木) 22:26:57.39 ID:qszEFcX+0
また業者が次に売りたいランキングか
9: べっぴん 2021/02/11(木) 22:27:54.50 ID:TDqK07PN0
仮に神奈川中西部厚木あたりに住みたいと思ったとして、ピンポイントで本厚木とか出すやつなどいない。
10: べっぴん 2021/02/11(木) 22:28:11.97 ID:uEANOh0d0
新宿まで1時間とか遠いじゃん。
11: べっぴん 2021/02/11(木) 22:28:38.52 ID:u7I0mJ8s0
海老名に取られて衰退してしまってるが
12: べっぴん 2021/02/11(木) 22:28:56.79 ID:ITo4I/j/0
本厚木にまたマンションかよ
13: べっぴん 2021/02/11(木) 22:29:00.69 ID:g6FDpKPF0
吉祥寺の後退
14: べっぴん 2021/02/11(木) 22:30:24.29 ID:w7jQevFd0
まだこれやんのかよw
本厚木駅バス15分の大規模マンションを相続予定な一人っ子のワイ困惑
178: べっぴん 2021/02/13(土) 03:30:32.40 ID:l3HLk43O0
>>14
バスで15分の糞立地とかタダでもいらねぇ
15: べっぴん 2021/02/11(木) 22:30:28.69 ID:IvbS81Op0
「名古屋」って括りがデカすぎてなんとも
98: べっぴん 2021/02/11(木) 23:51:51.15 ID:v7/1YFja0
>>15
東京以外は雑なんだよ
16: べっぴん 2021/02/11(木) 22:30:31.71 ID:8GGLt+Tr0
昔から住んでるので練馬でいい
17: べっぴん 2021/02/11(木) 22:30:54.88 ID:9SgRSeYn0
リモートが定着すれば都心に家買ったりしなくていいもんなぁ
19: べっぴん 2021/02/11(木) 22:31:55.37 ID:xEFBi64K0
本厚木なら海老名のほうが良さそう
20: べっぴん 2021/02/11(木) 22:32:12.21 ID:IZLkwLcD0
戦闘機の音がうるさくて
昼寝できないあの街がか(笑)
26: べっぴん 2021/02/11(木) 22:34:39.88 ID:w7jQevFd0
>>20
ネタにマジレスするのもなんだが厚木基地の防音対策をやってくれるのは
県央だと海老名・座間・大和・綾瀬の4市だけ
厚木や愛川にも多少は飛んでくるのに予算は回ってこない
63: べっぴん 2021/02/11(木) 23:04:43.31 ID:4fxoLGuJ0
>>26
座間キャンのヘリのルートの直下に住んでるけど、
99式短小銃でもあれば対空射撃で撃墜してやりたいくらいうるさくてむかつくけど、
それでも厚木基地周辺のうるささに比べれば静かなもの。
厚木愛川はあきらめじゃないの?
110: べっぴん 2021/02/12(金) 00:29:25.89 ID:8YV0jMzX0
>>26
空母航空団は岩国に移ったから 昔程ではないべ
町田市在住より
134: べっぴん 2021/02/12(金) 01:25:05.29 ID:4FcjIrcx0
>>110
しかしあれは無かったな
生活環境下であの騒音は酷すぎる
31: べっぴん 2021/02/11(木) 22:40:00.63 ID:lsyWirYk0
>>20
民家に墜落した時ちょうど東名走ってて、たぶんあの煙がそうだったと思う。
55: べっぴん 2021/02/11(木) 22:59:30.00 ID:UVae5szl0
>>20
厚木市は厚木基地から遠いから飛行機飛んで来なくてうるさくない。
うるさいのは厚木基地に近い海老名や綾瀬
64: べっぴん 2021/02/11(木) 23:04:55.29 ID:40XF7f/g0
>>20
ダウト
厚木は大して飛行機飛ばないし騒音害ない
寧ろ座間綾瀬が言うセリフ
40年厚木市に住んでる俺が言うんだ
お前ダウト
69: べっぴん 2021/02/11(木) 23:09:23.93 ID:wzkGTSPH0
>>64
此処最近は座間でも戦闘機は飛んでいないぞ
21: べっぴん 2021/02/11(木) 22:32:17.14 ID:xVet3VIr0
ビジネス街のど真ん中にあるようなタワマンて
普段の生活が地味にしんどそうなんだが
手頃なスーパーもあまりなさそうだし
22: べっぴん 2021/02/11(木) 22:32:50.61 ID:le00FuE70
八王子が上位とかありえんだろ
23: べっぴん 2021/02/11(木) 22:34:29.62 ID:4LAvs80q0
24: べっぴん 2021/02/11(木) 22:34:30.26 ID:7nKSeYT70
蕨、西川口とか正気か?
27: べっぴん 2021/02/11(木) 22:36:35.97 ID:otpN4/rh0
小田急は本厚木発はないが海老名発はある
28: べっぴん 2021/02/11(木) 22:38:18.53 ID:vFVqHYON0
相模川越えたら人の住む所じゃねーよ
29: べっぴん 2021/02/11(木) 22:39:09.30 ID:lsyWirYk0
「借りて住みたい街ランキング」
だから。コロナが収束して満員電車通勤志向が復活してもすぐ引っ越せるから。
たしかに身軽だったらそれもありかもな。本厚木じゃまだ半端だけど。
32: べっぴん 2021/02/11(木) 22:41:02.25 ID:rY956FMf0
さすが本厚木だ、青学とか有名大学を誘致しようぜ
33: べっぴん 2021/02/11(木) 22:41:29.04 ID:i2XPjaHC0
千葉とかウソに決まってる。住んでる自分が言うんだから間違いない。
34: べっぴん 2021/02/11(木) 22:41:49.50 ID:xF8U2rwe0
厚木はいやだなぁ。治安悪いよ
37: べっぴん 2021/02/11(木) 22:42:54.37 ID:rY956FMf0
吉祥寺はそろそろ化けの皮が剥がれたかな
38: べっぴん 2021/02/11(木) 22:43:21.24 ID:PkE2oaFd0
軽く旅だよな、、、本厚木と都心て
39: べっぴん 2021/02/11(木) 22:44:02.01 ID:OOP2Sgwy0
風俗店がいっぱいあるイメージ
41: べっぴん 2021/02/11(木) 22:46:40.32 ID:guR4WwZj0
こういう記事でイメージ操作されてんだよね
42: べっぴん 2021/02/11(木) 22:47:17.16 ID:FtdOkIYP0
駅前にマンション建ててるところばっかり
まぁ柏に買っちゃったけど
43: べっぴん 2021/02/11(木) 22:47:36.80 ID:UXeN+MVQ0
絶対ウソだぞ
本厚木の不動産屋からいくらもらった?
44: べっぴん 2021/02/11(木) 22:48:28.77 ID:OKuSkyE/0
タワーマンションがどんどん建っている駅付近はやめた方がいいぞ。
通勤で地獄を見ることになる。
45: べっぴん 2021/02/11(木) 22:50:37.28 ID:GeoLKtG90
トンキンに住みたいやつなんか、もういないだろ
完全に時代遅れ
51: べっぴん 2021/02/11(木) 22:56:38.65 ID:LP8mYurK0
>>45
お前の煽りはもう飽きたよ
46: べっぴん 2021/02/11(木) 22:50:57.85 ID:O9XgcJ+70
正直関西って東京に比べて狭すぎて選べるエリアが皆無
47: べっぴん 2021/02/11(木) 22:53:25.02 ID:qun0t2k+0
タワマン建てまくってたからな。そこからして何故って感じだが
48: べっぴん 2021/02/11(木) 22:53:26.74 ID:+s/T64Xe0
北千住や武蔵小杉が一二を争った時点で信用しない
50: べっぴん 2021/02/11(木) 22:56:30.98 ID:x+RRHUqr0
君たちのほとんどがさいたま以下なんだよね
52: べっぴん 2021/02/11(木) 22:57:38.87 ID:3SiaVHco0
厚木って厚木駅で降りて川渡って30分くらい
歩いてやっと市役所なんだな
53: べっぴん 2021/02/11(木) 22:58:45.77 ID:LP8mYurK0
都内を離れると物価が高くなるのがな
都心に出る交通費も高くなるし
54: べっぴん 2021/02/11(木) 22:58:48.02 ID:+s/T64Xe0
厚木って地方から来た大学生が騙されて住んでるとこだろ
56: べっぴん 2021/02/11(木) 23:00:01.68 ID:6r+ICaaH0
そりゃこれだけテレワークを煽って来たら郊外志向になる
日常で都心に特に用事もない人も多いし
57: べっぴん 2021/02/11(木) 23:00:09.80 ID:hymvuomv0
誰に聞いたか知らんが本厚木なんて絶対イヤ
58: べっぴん 2021/02/11(木) 23:01:21.66 ID:p3IjxO1C0
本厚よく通るけど本丸亭と厚木家くらいしか用事ないんだよな。
59: べっぴん 2021/02/11(木) 23:02:30.33 ID:W5xpu0JC0
この糞ランキングに影響されるのがいるんだろうな
61: べっぴん 2021/02/11(木) 23:03:46.62 ID:fxWhSdot0
新宿駅まで1時間なら好アクセスだよな。
本厚木は有望だろうね。
人気が出るのもうなずける
62: べっぴん 2021/02/11(木) 23:03:56.25 ID:VwpvnVw/0
本厚木は渋滞で最悪だわ
65: べっぴん 2021/02/11(木) 23:05:17.30 ID:sy7LZDkw0
物件余って困ってます
貸したい町ナンバーワン!www
67: べっぴん 2021/02/11(木) 23:07:44.60 ID:eilRQLvx0
品川区大井町も少しずつ人気が出ているらしい
77: べっぴん 2021/02/11(木) 23:13:47.79 ID:UVae5szl0
>>67
会社が大崎で西大井と大井町の間に引っ越そうと思ってたけど
コロナで騒いでる時期だったから本厚木にそのまま住んでる
86: べっぴん 2021/02/11(木) 23:21:40.06 ID:gOBmKY5v0
>>67
大井町は真上を飛行機飛んでるからなあ
117: べっぴん 2021/02/12(金) 00:50:11.52 ID:g7LhiYFr0
>>86
騒音で不動産暴落するとか言われてたけどむしろ大井町、大崎もマンション滅茶苦茶高くなってる。
76: べっぴん 2021/02/11(木) 23:13:38.81 ID:40XF7f/g0
>>72
工業団地は愛川のかな?
神奈川は横浜市と川崎市だけ都会で他の市は駅前だけ頑張っている
片田舎の集合体なんだよな
81: べっぴん 2021/02/11(木) 23:15:34.34 ID:b2awo9Ni0
>>76
横浜もちょっと市街地の範囲が広いだけで
少し走れば田園風景じゃね?
75: べっぴん 2021/02/11(木) 23:13:35.95 ID:PEj7zwNg0
海老名とか厚木って単に開いてる土地があるから売り出せるってだけじゃないの
78: べっぴん 2021/02/11(木) 23:14:08.56 ID:SqdTCz0I0
柏は買い物には便利かなあ
駅前に丸井、ステモ、ビックカメラ、ドンキがあって、
国道沿いにアリオ、モラージュ、イオンがあって
近場に柏の葉ららぽーと、流山おおたかの森SCがあって、
ちょっと車で足を延ばせば、三郷のIKEAとかCOSTCOも使える
自然と歴史を感じにくいけどまあ住みやすいっちゃ住みやすいかも
79: べっぴん 2021/02/11(木) 23:14:11.72 ID:R81WI5yM0
× 住みたい町
○ デベロッパが住ませたい町
80: べっぴん 2021/02/11(木) 23:15:30.56 ID:al7gEs3P0
人口密度
1 東京都6,354.79
2 大阪府4,631.03
3 神奈川3,807.54
4 埼玉県1,932.02
5 愛知県1,460.04
人口
1 東京都13,942,856
2 神奈川 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330
政令指定都市 人口密度ランキング
1 大阪市 12,162.46
2 川崎市 10,701.75
3 横浜市 8,564.73
4 名古屋市 7,128.81
5 さいたま市 6,015.41
6 堺市 5,526.44
83: べっぴん 2021/02/11(木) 23:18:23.99 ID:h2U7tgAW0
湘南台はどこに行くにも便利そうだな
84: べっぴん 2021/02/11(木) 23:18:31.41 ID:40XF7f/g0
厚木の名物はシロコロではなく
トン漬けと信じて疑わない
115: べっぴん 2021/02/12(金) 00:48:45.75 ID:g7LhiYFr0
>>85
全ての部屋が倍率2倍以上だから抽選販売みたいだね。
もう大規模新築マンションやる用地ないから、今出てるのだと勝どき、白金、亀戸くらいかな。
小規模とか郊外はポツポツあるだろうけど。
88: べっぴん 2021/02/11(木) 23:27:39.33 ID:GndP1Lzu0
浦和とか所沢に家持ちたいなぁ
90: べっぴん 2021/02/11(木) 23:33:55.14 ID:qrpfU+4W0
武蔵小杉のプチセレブ妻を略してムサコ妻といって
アリオは敬遠して子供服はセレクトショップで買うらしい
91: べっぴん 2021/02/11(木) 23:34:26.80 ID:BtfY5b8M0
タワマン暮らししてたけど、低層マンションに引っ越しした
各階にゴミ置き場があって管理人常駐で回収する話だったのが、管理費の高騰でできなくなった
高層階に住んでた我が家は大打撃だった
ゴミ捨てに行くのに5分~10分かかるって頭がいかれてる
92: べっぴん 2021/02/11(木) 23:35:51.62 ID:+s/T64Xe0
>>91
タワマンってダスターにぶん投げじゃないんだ
おったまげ
93: べっぴん 2021/02/11(木) 23:39:35.81 ID:PEj7zwNg0
>>92
30階からダスターに投げ捨てたら怖いだろw
94: べっぴん 2021/02/11(木) 23:40:33.38 ID:+s/T64Xe0
>>93
海外じゃ普通のような
95: べっぴん 2021/02/11(木) 23:41:14.03 ID:PEj7zwNg0
>>94
そうなんだ
99: べっぴん 2021/02/11(木) 23:57:43.74 ID:mh+uVpfB0
相模大野がいい。
100: べっぴん 2021/02/12(金) 00:01:32.45 ID:mxWPrAb+0
本厚木は田舎の割に大手の開発拠点が集中してる関係で賑わってたが、テレワークに移行してから活気もなくなって、不動産屋も必死なんだな
101: べっぴん 2021/02/12(金) 00:07:48.83 ID:KTWnxHr+0
問い合わせがあるからって住みたいとは限らんだろ
コロナ禍で相場がどうなってるか探り入れてるだけだと思う
104: べっぴん 2021/02/12(金) 00:15:41.19 ID:d+IY+Bic0
本厚木駅周辺の治安はやや心配です。残念ながら本厚木駅がある厚木市は、
神奈川県内でもワースト5に入るほど犯罪発生率が高いからです。
111: べっぴん 2021/02/12(金) 00:39:26.44 ID:mFeR7W1w0
北千住なんて、千住ザタワーの完売と共にランクダウンだからな
分かりやす過ぎるデキレランキング
こんな情報1ミリの価値もねーわ
116: べっぴん 2021/02/12(金) 00:48:48.63 ID:sQBpAVkQ0
新宿まで25分くらいの郊外に広いマンション買ったけどかなり満足してる
広くて書斎もあるからテレワになって最高
人もほどほどだし都心ほどゴミゴミしてなくていい
近くに大きい公園あって散歩できるし
ちょっと頑張ればチャリで吉祥寺も行けるし
最寄駅以外に中央線も使えるし
なんだかんだ東京都だから守られてる感あるし
147: べっぴん 2021/02/12(金) 05:02:03.78 ID:H6LKnTyP0
>>116
小金井?
126: べっぴん 2021/02/12(金) 01:13:23.57 ID:NZXnl5R90
本厚木wwww
カッペでも騙されんだろwwww
143: べっぴん 2021/02/12(金) 04:00:35.69 ID:RFul+89R0
トンキンから脱出する層が選ぶ町ランキング?